×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
◎○◎○◎──────────────────────────────
~禁煙ピアサポート~
『 禁煙第一出張所はこちら! 』
───────────────────────◎ 創刊号 ◎
はじめまして、当メルマガ発行人、『やっぴえろ』と申します。
とある人物の勧めでメルマガを発行することになりました。
文章力に自信はある方ですが、お見苦しい部分もあるかもしれません。
ご精読いただける皆さまのために、
『分かり易さ』を心がけ努力したいと思います。
どうぞ、末永くよろしくお願い致します。
では、記念すべき『創刊号』のメニューはこちらです!
■ 自分で自分を誉めたい気分です!
■ 編集後記
~禁煙ピアサポート~
『 禁煙第一出張所はこちら! 』
───────────────────────◎ 創刊号 ◎
はじめまして、当メルマガ発行人、『やっぴえろ』と申します。
とある人物の勧めでメルマガを発行することになりました。
文章力に自信はある方ですが、お見苦しい部分もあるかもしれません。
ご精読いただける皆さまのために、
『分かり易さ』を心がけ努力したいと思います。
どうぞ、末永くよろしくお願い致します。
では、記念すべき『創刊号』のメニューはこちらです!
■ 自分で自分を誉めたい気分です!
■ 編集後記
_____________________________
■ 23年目の禁煙成功?
_____________________________
タバコを吸い始めて、23年目──
苦節23年。やっと禁煙に成功しつつあります。
私『やっぴえろ』が、
禁煙を開始して、3ヶ月がちょっとが経過しました。
今後、色々な情報を発信していきますが、
禁煙は、おおよそ最初の1週間が勝負です!
その後も、大変なことは大変なのですが、
たばこをやめることで、発生する離脱症状は、
断煙をして、最初の1週間が、1番強烈です。
私もそこは乗り切った時、
「自分で自分を誉めたい気分です!」などと、
いつかのマラソン選手のように、爽快感に包まれました。
今まで何度も禁煙にチャレンジをしては挫折…
そのたびに恋人や友人、同僚たちになじられ、
「自分には禁煙は無理だ。アハハハ…」
「好きで吸ってるんだから、いいだろう?」
などと言い訳を並べていました。
みなさんも、そうでしょうか?
確かにそれはその通り。
でも、それが言い訳だとういことは、
誰よりも自分自身が分かってるんですよね。
一説によれば、喫煙者の中で7割は
「出切るならタバコをやめたい」と思っているそうです。
そういえば、
皆さんは『ピアサポート』という言葉をご存知ですか?
『ピア』は、同僚とか仲間という意味で、
医師ではなく、同じ病気、障害、悩みなどをもつ仲間同士が、
互いに相談し、支えあい、共に障害を克服できるように、
助け合おうということです。
私の場合、禁煙外来および、
ニコチンガムやニコチンパッチの使用はせず、
色々な方法をリサーチし、独自に禁煙を続けてきました。
その結果、今では喫煙への欲求はほとんど湧きません。
私は、皆さんと何も違いません。
ほんの少しだけ禁煙を早くはじめ、成功させつつあるだけです。
もし、この禁煙に関する自分の経験や
禁煙実行にあたり身に付けた知識が、
皆さまのお役に立てば幸いです。
このメルマガは、喫煙経験のない医療関係者ではなく、
元ヘビースモーカーであり、
現在進行形で禁煙実行中の放送作家。
そして、皆さんのピア(仲間)が送る禁煙メールマガジン。
題して『禁煙第一出張所はこちら』です。
どうぞ、末永くよろしくお願いします!
一緒に禁煙、頑張りましょうね!!!
_____________________________
■編集後記
_____________________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
とりあえず『創刊号』。メルマガの発行ははじめてなので、
うまく書けているかどうか分かりませんが。
どうだったでしょうか?
忌憚ないご意見頂ければ、嬉しいです。
ちなみに私、ブログも運営しています。
よろしければ、下記にURLがありますので、遊びに来て下さいね。
次回から、本格的に禁煙についてお話していきたいと思います。
では、しばしのお暇を!
☆やっぴえろ☆
_____________________________
メールマガジン『禁煙第一出張所はこちら!』
☆発行責任者:やっぴえろ
☆発行者運営ブログ『禁煙所はこちら』:http://cigarstop.blog.fc2.com/
☆公式サイト:http://www.mag2.com/
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001358274.html
───────────────────────────────────
■ 23年目の禁煙成功?
_____________________________
タバコを吸い始めて、23年目──
苦節23年。やっと禁煙に成功しつつあります。
私『やっぴえろ』が、
禁煙を開始して、3ヶ月がちょっとが経過しました。
今後、色々な情報を発信していきますが、
禁煙は、おおよそ最初の1週間が勝負です!
その後も、大変なことは大変なのですが、
たばこをやめることで、発生する離脱症状は、
断煙をして、最初の1週間が、1番強烈です。
私もそこは乗り切った時、
「自分で自分を誉めたい気分です!」などと、
いつかのマラソン選手のように、爽快感に包まれました。
今まで何度も禁煙にチャレンジをしては挫折…
そのたびに恋人や友人、同僚たちになじられ、
「自分には禁煙は無理だ。アハハハ…」
「好きで吸ってるんだから、いいだろう?」
などと言い訳を並べていました。
みなさんも、そうでしょうか?
確かにそれはその通り。
でも、それが言い訳だとういことは、
誰よりも自分自身が分かってるんですよね。
一説によれば、喫煙者の中で7割は
「出切るならタバコをやめたい」と思っているそうです。
そういえば、
皆さんは『ピアサポート』という言葉をご存知ですか?
『ピア』は、同僚とか仲間という意味で、
医師ではなく、同じ病気、障害、悩みなどをもつ仲間同士が、
互いに相談し、支えあい、共に障害を克服できるように、
助け合おうということです。
私の場合、禁煙外来および、
ニコチンガムやニコチンパッチの使用はせず、
色々な方法をリサーチし、独自に禁煙を続けてきました。
その結果、今では喫煙への欲求はほとんど湧きません。
私は、皆さんと何も違いません。
ほんの少しだけ禁煙を早くはじめ、成功させつつあるだけです。
もし、この禁煙に関する自分の経験や
禁煙実行にあたり身に付けた知識が、
皆さまのお役に立てば幸いです。
このメルマガは、喫煙経験のない医療関係者ではなく、
元ヘビースモーカーであり、
現在進行形で禁煙実行中の放送作家。
そして、皆さんのピア(仲間)が送る禁煙メールマガジン。
題して『禁煙第一出張所はこちら』です。
どうぞ、末永くよろしくお願いします!
一緒に禁煙、頑張りましょうね!!!
_____________________________
■編集後記
_____________________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
とりあえず『創刊号』。メルマガの発行ははじめてなので、
うまく書けているかどうか分かりませんが。
どうだったでしょうか?
忌憚ないご意見頂ければ、嬉しいです。
ちなみに私、ブログも運営しています。
よろしければ、下記にURLがありますので、遊びに来て下さいね。
次回から、本格的に禁煙についてお話していきたいと思います。
では、しばしのお暇を!
☆やっぴえろ☆
_____________________________
メールマガジン『禁煙第一出張所はこちら!』
☆発行責任者:やっぴえろ
☆発行者運営ブログ『禁煙所はこちら』:http://cigarstop.blog.fc2.com/
☆公式サイト:http://www.mag2.com/
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001358274.html
───────────────────────────────────
PR
