忍者ブログ

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

メルマガ登録はこちら!!!

禁煙への入口!

メルマガ購読・解除
 

お気軽にどうぞ!

リンク

★☆里親募集中☆★

いつでも里親募集中

忍者AdMax

★amazon★
★禁煙グッズ★

☆PINGOO!☆

プロフィール

HN:
やっぴえろ
性別:
男性
職業:
放送作家
趣味:
競馬というか馬好き
自己紹介:
ランキングでTOPを驀進中!

メインの禁煙ブログは、
上記リンクから!


最新記事

カテゴリー

アーカイブ

最新コメント

RSS

ブログ内検索

忍者アナライズ

お願い

※ このブログ内の
 文章・画像・その他の
 著作権は管理人に帰属します。
 無断転載はご遠慮ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]
◎○◎○◎───────────────────────────────

~禁煙ピアサポート~      

『 禁煙第一出張所はこちら! 』      

─────────────────────────────◎ 0008号 ◎

おはようございます!


ご存知でしょうか?

かつて、わが国日本では、喫煙は法律で禁止されていました。


では、どうして今のような状況になったのでしょうか?


それには、テレビでもお馴染みの

ある暴れん坊が深く関わっています。


今回は、禁煙を離れ、ちょっとブレイク。

お江戸における煙草事情についてです。


是非、お酒の席や職場の話題として、お役立て下さい!



【今日のメニュー】

■煙草とお江戸と暴れん坊将軍!

■編集後記


____________________________________

■煙草とお江戸と暴れん坊将軍!
____________________________________


さて、

そもそも、煙草と我々人類が出あったのは、いつ頃だと思いますか?


諸説ありますが、


最も有力で、通説となっているのは、

紀元前600年頃のアメリカ大陸(現在のメキシコとグァテマラの国境に付近)

において、隆盛を極めていた「マヤ族のパレンケ王朝」の遺跡に、

「タバコを吸う神」というレリーフが確認されています。


マヤ族の人々は、

南米アンデスの山中で自生していた煙草の木を、神への供物としました。


つまりこれが、人類が煙草と接点をもった最初とされているわけです。



それが大航海時代にキューバ島に上陸した、

コロンブスが発見、ヨーロッパに持ち帰り、


15世紀の後半になると、ポルトガル人やスペイン人の手により、

日本の長崎や鹿児島に持ち込まれました。


この頃から徐々にではありますが、

九州の指宿や出水付近で、煙草の栽培が開始され、

そこから人々の間へと広がっていきます。


すると、その状況を危惧した幕府は、

1604年に、禁煙令を発令します。

これが、わが国における最初の法律による煙草の取り締まり、

となるわけです。


ところが、ご存知の通り、

煙草には強い依存性があるわけです。

表立って禁じられれば、裏では隠れて広がってしまいます。


その後も、愛煙家と法律を遵守する幕府の間では、

長年に渡り、いたちごっこが続きますが、


実に、初の禁煙令から約100年後、

1716年に一大改革が起きます。


暴れん坊将軍でお馴染みの八代将軍、徳川吉宗の『享保の改革』です。


当時、資金繰りに困っていた幕府は、

この改革の殖産興業政策の一環として、

農民からの収益増加を見込み、

なんと今までと一転して、煙草の栽培を奨励してしまうのです。


つまり吉宗は『煙草をお金に変える』という

錬金術を披露してみせたわけです。



どうですか?

資金繰りに困った国家が、煙草をお金に変える。

この状態は、今日の日本と、とてもよく似ていますよね。



これにより、煙草は水を得た魚。

日の目を見たことにより、爆発的に人々の間に広がっていきます。



町の若者たちの間では、『喧嘩煙管』という

武器にもなる全金属製のキセルを持ち歩くのが粋とされ、


町民たちの間でも、来客に対しては、

茶菓子とタバコを勧めるのが風習となり、


はたまた江戸の町では、

『煙草指南所』なるタバコの作法を教える道場の様なものが繁盛したりと、

すっかり、タバコは日本の文化として根付いてしまいます。




そして、その後、


1819年、初の法律による正式な煙草への課税。

1949年、大蔵省の専売局が独立し、日本専売公社が発足。

1985年、民営化して、現日本たばこ産業株式会社(JT)が設立。



これらを経て現在に至るわけですが、



お分かりのように、

煙草をお金に変えて、当面をしのごうという考え方は、


近年、生まれた政治手法ではなく、

実は江戸の暴れん坊から、脈々とわが国に受け継がれた

伝統的な政治手法だったわけです。


まぁ、八代将軍が、本当に暴れん坊だったかは謎ですが…


____________________________________

■編集後記
____________________________________


東京小金井市の市長が、ごみ問題の責任をとって辞任しました。


何でも、市内のごみ焼却施設、閉鎖に伴い、

その後、処理出来なくなった、ごみの処理を近隣の市町村に依頼。


ところが、「この費用を無駄」と発言したことが、近隣市町村の批判をかい、

結果とて、処理を拒否され、市内にごみが溜まってしまうという事態に

発展したそうです。


実は、私、やっぴえろは、東京都府中市に在住しておりまして、

府中は、今回、問題となった小金井市のお隣。

この問題はテレビで見るまで、全く知らなかったのですが、

今後どうなっていくのか、大変興味があります。


みなさんの町はどうですか?ごみ問題。


 ☆やっぴえろ☆

____________________________________

メールマガジン『禁煙第一出張所はこちら!』

☆発行責任者:やっぴえろ
☆発行者運営ブログ『禁煙所はこちら』:
http://cigarstop.blog.fc2.com/
☆公式サイト:http://www.mag2.com/
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001358274.html
____________________________________
PR
煙草とお江戸と暴れん坊将軍!

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS